社員掲示板

カンボケ


2月9日 花言葉
◽カンボケ(バラ科)
◽英名:Japanese quince
◽和名:寒木瓜
◽花言葉:熱情

今日の朝ご飯は何かな?

(さっき食べたじゃない)


というやり取りは単なるボケですが(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


レンズ絞って、、というのは撮影時に背景をぼかす「ボケ」ですが(๑>ᴗ<๑)


さて、と、ʕ•ᴥ•ʔ


ボケ(木瓜)の一種。
バラ科なので梅の花のような花弁や雄蕊。
ベートーヴェンのピアノソナタに「熱情」がある。叶わぬ恋、熱情。

木瓜は中国原産。春になると美しい花をつける落葉低木。英名はJapanese quince 、日本のマルメロ。果実を乾燥させると生薬になる。

深く調べるほどボケられない(๑>ᴗ<๑)

熱情 燃えるような強い熱意。

寒木瓜の鮮やかな花色は熱情そのものかもしれません

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-09 05:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ボケはキッパリとした花の色で、この時期咲いていると嬉しいです。

本日も朝からありがとうございます(^∇^)

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-02-09 06:04

おはようございます。
今調べてみたら真っ赤と、ピンクがあるのですね( ・∀・)

まだまだボケられない、うん、物忘れだよね多分w

夕べは大量のカレー作りました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-02-09 06:28

はっぴいだもの。さん、おはようございます

カンボケ
散歩中にボケの花をよく見かけます
あれはカンボケなのかもしれません
段々と春が近づいていますね

今日も良い1日を♪


ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-09 07:43

はっぴいさん、こんにちは、御寒うございます

うちの庭の木瓜ももうすぐ白い花を咲かせるでしょう。
私がまだ28歳くらいの頃に買った鉢植えの木瓜を地面に下ろしたやつです。やっぱり、あまり大きく育ちませんね。未だに樹高50cmくらいで♪
でも毎年健気に花をつけます。

たいして世話してないのに、強いやつですね。
私の方が先に逝きますよ、きっと♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-02-09 13:41

かまはまちさん こんにちは。

ボケの花色はとても鮮やかでいいですよね。冬から春に掛けて次々と咲くようです。


稲葉さん大好きさん こんにちは。

人の細胞は次々と生まれ変わりますから、記憶に使われる神経細胞も生まれ変わります。記憶は細胞の中にあるのではなく、細胞が形作るネットワーク(網目)により作られます。少しくらい電気回路が流れなくても、、と話長いですね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
日々、頭脳を飽きさせない工夫が良いです(๑>ᴗ<๑)
カレーは2日目が美味しい♪


ポーメリさん こんにちは。

ボケの花は花屋さんではなく、何処かで見たような、、気が、、思い出せない(๑>ᴗ<๑)
これから春に向かっていく感じがいいですよね(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

30年以上も親父さんを観察しているのですね。
何でも知ってますよ。あんな事、こんな事、それから、、(๑>ᴗ<๑)

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::

ホームセンターに色んな鉢植えの木瓜がありました。
鉢植えの木瓜に話しかけたのですが

『未だ君には早いよね。』

と、そっぽ向かれてしまいました。
目と目で通じ合う⁉️
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-09 15:53