社員掲示板

【私の職場名物!案件】年に一度の坐禅会

お疲れ様です!

私の会社では年に一回、坐禅週間があります。
始業前の1時間程度ではありますが、お坊さんからの直接指導を受けられる本格的なものです。
最初はこれで合ってる?とか足が痛いなどの雑念に囚われますが、終了時にはスッキリとし、清々しい気分で仕事に臨めます。

‥が、15時頃から抗いようのない睡魔に襲われ、ここから本当の苦行が始まります。

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-09 08:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございますー

凄い社長がいるんですね、集中力を養うのに座禅はいいですね
月一くらいならもっと良いのかな・・・やらないより全然良いと思いますけど

15時からの睡魔ですけど、昼休みに5分~15分の軽い仮眠が非常に良いですよ
わたしも50を過ぎた頃から午後の仕事が眠くて機械を止めて
芝生の上でそのまま仰向けで5分位寝てた事もあるくらいです
なので、昼寝をするようになりました、で、午後も持つようになりましたね

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-02-09 09:07

ジャンマイケルさん

レスありがとうございます!
自分でもやれば良いんでしょうけど、年一だとやはりリセットされてしまいます(^_^;)

芝生の上での昼寝は気持ちが良いでしょうね〜♪
くれぐれもボールが当たらない様にお気をつけください(>_<)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-09 12:17

そうでね、ちょっと言葉足らずでしたね
午後のお客様が出終わったホールでの事でした・・・

眠いとラインが曲がってしまうのです、オーバーランしたりとか(≧◇≦)
芝生の上で大の字になり一分と要らず落ちます

仮眠は椅子に座った状態が良いとの事でした、20分以上とか
横になると深く眠ってしまい、夜の睡眠に影響が出るとからしいです

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-02-09 12:44

こんばんは

私の親父の実家はお寺でしてたが
座禅はないですね

ただ朝からお経を2時間
小学生の夏休み地獄でした

本日もお疲れさまでした

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-02-09 21:40

ジャンマイケルさん

ご丁寧にありがとうございます(>人<;)
そりゃお客様のプレー中ではないですよね!
失礼致しましたm(__)m

今日、ジャンマイケルさんからのアドバイス通り昼寝を‥と思っておりましたが、上司が食事から戻り昼寝はできませんでした(^_^;)
明日もトライしてみます♪

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-09 21:42

ハシビロコウさん

こんばんは!
ハシビロコウさんのお父様のご実家はお寺なんですね!!
なんだか面白そうですね♪
私もお寺の友人宅に遊びに行ったことありますが、天井とか欄間も結構凝ってたりして、なかなか見応えありますね(´∀`*)
‥お掃除は大変そうですが(^_^;)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-09 22:43