不安
風呂につかりながら今後大丈夫か不安になりました
運搬や仕分けの仕事を間に合わせるために急いでるのか、空気感や状況・言葉から判断できずムキになってると気づいたこともありよくないなと思いました
夜勤は深夜3時を過ぎると眠くなりますね
私の作業スピードの最速は周りの普通だし、台車の移動も気をつけてもぶつかりそうになったり邪魔と言われたこともあります
意地でも残る意味はあるのか、ここで直せないと繰り返すだけなのか等考えました
上司から自分で首をしめてると言われたり、異動等良くない噂、周囲の状況等色々気にする等言われても出来ない事の不安が強くなります
安全でミスを防ぐやり方を教えていただいても、周りの効率いいやり方を無理に真似してます
間に合わなくても助けを求めることすらできないですね
単純に出来が悪いのか、考えが歪んでるのか分からないです
重く思われたりされるのが嫌だからか話しかけられたら普通に接してて内心怖くなりました
仮に異動になったとしても体や視力を考えた配置になるかもわかりません
そう思うと今の場所で頑張るしかないのかと思いますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-02-09 12:52