社員掲示板

和牛給食アゲイン♪

皆さま、お疲れ様です。
今日は数ヶ月ぶりに体のメンテのために、指圧を受けに行きました♪
いつものスタッフさんに、イタ気持ち良く圧して頂き、寝落ちギリギリの状態でとろけてきました(笑)

先月、手首の捻挫で和牛給食を食べられなかった次女さんですが、
なんと2月も2回、和牛給食がありまして、
昨日は牛丼を食べてきたようです(^_^)v

あとは月末にビーフシチューだとか!!(゜ロ゜ノ)ノ

サイコロステーキライス、牛丼、ビーフシチュー、
皆さんはどれがお好きですか?

これで、畜産業の方々にお金が落ちるなら、良い政策と言えるのかな・・・(^_^)?

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-02-09 12:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

つねちゃんへ

次女さん、良かったですね!
憧れるのはビーフシチューかな…

子どもの頃、父親が煉瓦亭のタンシチューってよく言ってたのを思い出しました。

牛肉に対する憧れは強くて、実は社会人になるまで食べたことがなかったのです。東京出身なので肉は豚か鳥って決まっていたようで…

逆に嫁の両親は関西なので「肉といえば牛肉」。
なのに焼肉、ステーキ、青椒肉絲以外のレパートリーがないので、すっかり遠ざかることに…

気付けば、我が家では牛肉は外で食べる物となっております。


浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-02-09 17:47

浜崎さま、牛肉の扱い、東西で違いはあるのでしょうかね?

私は東京の多摩地区出身でしたが、
祖母が牛肉好きで、良く牛丼とか家で作っていましたねぇ。

先月のサイコロステーキライス、校内に漂う香りが食欲増進!な感じで、現場にいたら香りでサイコロステーキの勝ちかもしれません(笑)

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-02-10 09:28

つねちゃんへ

私は府中出身だよ〜
今も実家あるよ、築60年のオンボロ家ですが…

それで清里と縁がある訳ね!
三多摩(死語の様です)出身は清泉寮に行くよね。

中学の林間学校は牛首山だよ。

牛肉の話ね、、、
地区ではなくで時代の差なのかもね…
給食はアルマイトの食器で小学校卒業まで脱脂粉乳の時代だしね(笑)

牛は油の匂いで食欲がそそられますよね!
そういえば野鳥も牛脂好きだよね。

清泉寮への思いも何となくわかってスッキリした。


浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-02-10 13:36

浜崎さま、お疲れ様です。

ワタクシ、実家は多摩地区の三鷹でございます。
もしかして三鷹は多摩には入らない??
三多摩の三が、三鷹の三でしたか??
都下、も死語ですかねぇ??(^_^;)

府中は高校の同期が今でも住んでいますし、競馬場にも家族で行きますよ(^_^)

清里にある府中の学生寮には、ガイドの仕事で何度も伺いました。

清泉寮とは、別の職場でガイドのインターンをしているときに、当時の上司から直接お声をかけて頂き、就職いたしました。
四季を通じて実際に生活もしながら、そこの自然をお伝えしたくて。
楽しかったです♪

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-02-10 14:16

つねちゃんへ

三多摩のうち北多摩が武蔵野市、三鷹市、府中市などが含まれる様です。明治時代の区分だそうです。

三鷹市は上連雀とか下連雀とか高級住宅街で、府中市や調布市は緑の多い田舎町ってイメージですよね!

実家は野川公園が近いのです。あそこは府中と三鷹と調布に隣接しているんですよね!

世代は違っても、同じ匂いがすると思っていました(笑)

今日はテレワーク終了です。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-02-10 16:31

浜崎さま、お仕事お疲れ様でした。
今は次女さんの将棋のお迎えに、千駄ヶ谷に向かう電車内です。

おそらく実家同士、かなりご近所かと(笑)
三鷹とはいえ、深大寺方面の調布と面しており、
野川公園は幼い頃から良く遊びに行きましたから。

同じ匂いを感じて頂き、幸いです(笑)
今後ともよろしくお願いいたします(^_^)

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-02-10 17:01