社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です。いつも楽しい放送ありがとうございます。

私の職場の名物は、作業着です。
私の勤め先は、大手企業も入居している東京丸の内のオフィスビルに小さな部屋を1室借りています。周りはザ・丸の内OL、見るからに バリッとしたスーツの会社員が多くいます。そんな環境の中、弊社の営業は、主に土木関係者が着るような作業着で出社することが多々あります。丸の内に出社後、営業車で主に千葉、茨城の現場に外出し、現場作業や、農場など服が汚れやすい場所に行くことが多い為です。
そんな環境の中、スーツで出社し、他の会社の人と廊下ですれ違っても、まず挨拶されることはありません。しかし、作業着で出社した際は、他の会社の人から「お疲れ様です。」とよく挨拶をされます。恐らく、いや間違いなく、作業着を着ているときは、宅急便、電気工事の方と間違えられていると思います。つい最近は、ビル内巡回中の警備員の方に、敬礼でまでされてしまいました。
作業着って、動きやすいし、汚れてもいいし、たくさん挨拶もされるので、いいですよ。

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-02-09 13:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

生鮭、生そば、生醤油さん〜
はじめまして、こんにちは

今(コロナ前になってしまいますが)、
会社では挨拶をしないと、夫からよく
聞きました。
 おはようございます・お先に失礼します
 がないと…

スーツだと知らんぷりで
作業服だとねぎらいの言葉まででる。
‥なんか苦笑いしちゃいます!

ところで質問〜!
このラジオネームは、なんとお読みしますか?
私としては、
  なまじゃけ、きそば、なましょうゆ♪
が、ゴロがいいのですが‥!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-02-09 14:14

アゲハ蝶春子さん
はじめまして。レスありがとうございます。

挨拶がないのは、寂しいものですね。


ご質問のラジオネームですが、質問されて気づきました。このラジオネーム、いろんな読み方がありますね。しくじりました(汗)
個人的には、なまじゃけ、なまそば、なましょうゆ と思ってましたが、読んで頂いた方におまかせ致したいと思います。

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-02-09 22:15