社員掲示板

【報告案件】泣く泣くやめたこと

お疲れ様です!
我が家では「お野菜ディスプレイ」をやめました。

「新鮮な野菜は見ているだけで元気が出る」と、母が始めたディスプレイ。
カゴに野菜をこんもりと盛っただけのなんともお洒落なディスプレイです。
また、お料理の時も在庫が一目でわかり非常に便利なのですが、しばらくやめることにしました。

というのも隣に住む3匹の甥っ子たちが、ピーターラビットのように野菜を食い荒らすからです。

我が家に来るや否や‥3人揃ってほっぺがプクリ。ミニトマトやられました。
パキポキと音がしたかと思うと、仲良くキュウリを三分こ。
カゴの奥から歯形のついた野菜が出てくるなどは日常茶飯事でしたが、ついに先日事件が起きました。

一歳の末の子が長ネギの葉の部分を掃除機のヘッドに見立てて部屋中を掃除したのです。
残されたのはネギくさい部屋とボロボロの長ネギ。茎にはしっかりとかじった跡。

なんとも微笑ましくはありますが、野菜といえど刺激物。まだどんなアレルギーを持ってるかもわからないので、お野菜ディスプレイはしばらくお休みです。

狩場がなくなった甥っ子たちはブーたれています。

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-10 08:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゾウ様

甥っ子にとっては、ただの遊び道具なのでしょう。
カッコよく飾るのはレストランに任せましょう(笑)


浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-02-10 17:37

浜崎さま

生野菜好きの甥っ子たちで本当に困ります。
フフフフフと笑いながら人参を生で齧ってますからね〜(≧∀≦)
みんなが小学生になったら再開予定です♪

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-02-10 18:11