社員掲示板

みんなの報告案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は「汚い言葉遣い」をやめました。
いまだに「だよね」を「じゃねーの」と言ったり
「ホント?」を「マジで?」と使ったり
大人としてどうなんだろう?という言葉遣い…。

自分の言葉遣いにハッとしたのは「だれはな」を聴いていた時です。
山崎怜奈さんの話す事、選ぶ言葉を聴いていてなんて素敵なんだろう!と、
同時に自分が恥ずかしくなりました。
そして、思いやりを持った耳に心地良い言葉っていいなと思うように。

言葉遣いを改めてから日が浅いため
まだまだ無意識に出てしまうことも有りますが
先ずは同年代の方が使うような素敵な言葉遣いを目指します!

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 12:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

生クリームは飲み物さん
初めまして!

私も“誰はな”で山崎怜奈さんの話し方、きれいで聞きやすくて聞いていて心地よくて大好きです!

大学生と高校生の男の子がいるせいか、自分の言葉遣いが息子寄りになっていたかもしれません。

生クリームは飲み物さんに気付かせていただけました!ありがとうございました(^-^)

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2021-02-10 12:43

チョコクロさん
初めまして、こんにちは!

そうなんですよね、山崎さんの優しい声と相まってとても心地良い…。
秘書の声もそうですが癒しの時間ですね。

「気付かせて」なんて恐縮ですが、そういって頂けてとても嬉しいです。
こちらこそありがとうございます!

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 13:20