社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

わたし「無料で仕事をすること」をやめました!

デザイナーをしているのですが、1人の友人がたびたび「友達だから無料でやって!」と頼んできて困っていました。
趣味のサークルのロゴ、手芸販売のお店のロゴなどは渋々やってしまいました。
仕事として受ければ、15万円以上は頂いてたと思います。でも、全部タダ。お礼はお菓子でした。

最近、ロザンさんのYoutubeチャンネルで「タダハラ」、つまり「タダで仕事を依頼するハラスメント」という概念を知りました。
こ、これは…ハラスメントだったのか!と目からウロコ。

タダハラの悪いところって、善意につけこんでくることなんですよね。
「善意」を盾に頼んできて、断ると「善意がない」=「嫌な人」みたいに判断されてしまいそう。それが怖くて受けてしまう。

そもそも、ただ働きさせようとしてる時点で悪!
タダハラ、よくない!

私は「無料で仕事をすること」をやめます!
だから、世の中の人は「タダハラ」をやめてほしいなって思いました。

にこにこぷんぷん☆

女性/38歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 13:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。