本日の案件
お疲れ様です。
私は、「○○しなきゃいけない」を辞めました。
前に、会社の人が私のことを他の人に紹介する時「頑張り屋さんなんです。」と言ってました。
そのときは「自分って頑張り屋なのか?」とピンとはきてませんでした。
しかし今年に入り仕事が忙しくなったときに気づきました。
自分の仕事+α「これやっといた方があの人喜ぶから、やらなきゃ」「あの人大変そうだから、手伝わなきゃ」「やらなきゃ、やらなきゃ」と考えていて、どんどん心が窮屈になり、自分時間も楽しめずぼーっとすごしてしまうようになっていました。
「○○しなきゃいけない」を辞め、もっと自分の心に耳を傾け、「○○したい」に目を向け、自分軸にシフトチェンジしたら自然と心が軽くなり、視野も広がりました。
「終わったらすぐ帰りたい」「家のことやっておきたい」「手伝ってあげたい」「この時間までに終わらせたい」
自分の心に耳を傾ける、自分軸で生きる。
風の時代だし、心も出来るだけ軽くしたいなと思って、最近辞めたことでした。
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2021-02-10 18:43