社員掲示板

キンセンカ


2月13日 花言葉
◽キンセンカ(キク科)
◽和名:金盞花
◽英名:Pot marigold, Common marigold, Calendula
◽原産地:地中海沿岸
◽花言葉:慈愛

早春から初夏にかけて、橙色や黄色の花を次々に長く咲かせる。キンセンカ(金盞花)の名前は、花が黄金色で「盞」(さかずき)のような形をしているところから。

Calendula.
calendulaはイタリア語でキンセンカ。
オイルとか乳液とか検索結果に出てくるから身体に優しいのかな。植物は身体に良い場合もあれば毒性がある場合もあるから不思議です。

花言葉は慈愛。常に慈(いつく)しみを注(そそ)いでかわいがる。深い愛情。

ぱっと明るく咲くキンセンカの花。
深い愛情に満ちているのかもしれません。

ʕ•ᴥ•ʔ

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-13 05:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいさん、おはようございます

薬と毒は紙一重ってことでしょうか。

地中海沿岸から、ようこそ♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-02-13 07:24

はっぴいだもの。さん、おはようございます

キンセンカ
明るくて強いイメージです
身体に良い成分もあるんですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-13 07:32

おはようございます

究極の見返りを求めない深い愛情

親が子供を見つめ守るような太陽よりも暖かい想い

決してひっそりとした花ではないんですね、力強いのかも

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-02-13 08:38

鴻の親父さん こんにちは。

美味しい野菜も毒草も植物ですから食べれば何らか作用する。薬草と毒草はまさに紙一重。ワクチン打つのは怖いです(๑>ᴗ<๑)


ポーメリさん こんにちは。

クリームなどに少しだけ成分を入れるのかもしれません。お肌は内臓から。内臓は良質なタンパク質で。内側から変えていく作戦です(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


ジャンマイケルさん こんにちは。

慈愛の2文字の言葉は深いですね。
キンセンカの姿は明るい振る舞いそのもの。無邪気な笑顔に慈愛が生まれるのかもしれません。乳幼児が笑う姿を見て母親はオキシトシン分泌し幸せな気持ちになるそうです。子供の笑顔はプライスレス(๑ఠ‿ఠ๑)

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::

散歩道、梅の木が1本あり もう少しで満開になりそう。一気に春爛漫になりました。もの言わぬ花は何を思うのでしょう(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-13 17:33