社員掲示板

ある愛の詩。

皆様お疲れ様です!

今から20年ほど前、私は知り合いのアマチュアミュージシャンと渋谷の某公園で、ストリートライブをしました。
私は聴いているだけでしたが、付き添いで。

すると、公園にいたホームレスの方が知り合いの前まで来て歌を聴いてくれました。
ハッキリ言うと私は内心少し警戒していました。

ホームレスの方は一曲終わるごとに拍手をしてくれました。
そして何曲か終わった頃に、知り合いが「何か聴きたい曲はありますか?」とそのホームレスの方に聞くと、「ある愛の詩の主題歌を聴きたいなあ。」とボソッと答えました。

知り合いが何となく弾いてみるとホームレスの方は、「あの頃は景気もよく、幸せだったよ。。」と少ししんみりと言いました。

私は少し同情して、3人で少し語り合いました。

帰り際にホームレスの方は、「今日はありがとう!」と言って去って行きました。

知り合いのミュージシャンの人と、「何か支援をした方がいいのかな?などと少し考えましたが、当時はスマホもまだなくて、携帯もPCサイトを見れない時代。

私と知り合いはしんみりとして帰路につきました。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-02-13 07:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


既に支援はされていたと

思いますよ?o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-02-13 09:13

ホームレスのかた、ひとときの時間を過ごされたのでしょうね。
好きな音楽を聞けた事、心の支援の1つになったと思いますよ。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-13 09:54

ミカヒロさんへ。

少しでも支援になってたらいいのですが。

今だったら生活保護の事とか支援機関の事とか調べる事ができると思うんですよね。。

まあ余計なお世話にならなければですが。

当時はバブルがはじけて少し経ち、経済も持ち直すかどうかの時代だったような記憶があります。
(T_T)

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-02-13 10:08

マチャマチャさんへ。

そう言っていただけるとありがたいです。。

今ならいろいろな生活面での支援機関も改善されて来ていると思いますが。。

なんかふいに思い出してしまいました。(°_°)

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-02-13 10:32

こんにちは!私も昔池袋のバス停で美容学校のカバンを持って並んでたらホームレスの方が近づいてきて構えてしまったのですが(練習用の首を固定する万力を凶器に)「うちにも美容師の卵になった娘がいたんでねーもう何年も会ってないけどねー」って言って行ってしまったんですけど…
なんか切なかったし申し訳なかったですね↓

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2021-02-13 11:59

こんにちは

還暦まで筋トレさん
ありがとうが言える人・感謝が出来る人・素直になれる人等々言葉で、繋ぐ世の中やっぱり いいですよね。
コロナ禍で、もう一度思い出しました。ふと思い出す~良いことですよね。
今日もよろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-02-13 12:20

キンの嫁さんへ。

キンの嫁さんも話しかけられやすいタイプみたいですね。(・ω・)ノ

私の持論では、最初は警戒したりしてもいいと思います。何ヶ月、何年と接しないと本当の性格が分からない相手もいると思いますし。。

あの頃はバブル崩壊で一時期失業者が増えた頃でしたかね。。
切ないですよね。。
コロナによる失業者の方々にはちゃんと支援が届く事を願います。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-02-13 13:07

プレシャスさんへ。

世の中悪い人もいるけれど、多くの人は本当はもっと平穏に生きたいのかな?とも思います。

プレシャスさんのおっしゃる通り、感謝を忘れずに今日もお互い過ごしましょう!

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-02-13 13:15