社員掲示板

森さんの発言は、容認できませんが…

御年80を過ぎ、
オプジーボの治療を受け続けながら、
批判とバッシングを受け続けながら、
ラグビーW杯日本大会を成功に導きつつ、
同時進行でオリンピックの利害関係者や各種団体・協会と調整や交渉できる人材こそ、
日本では稀有の存在だと感じます。

口は災いの元。とも言いますが…
謝罪しても許されない社会になってしまうことの方が私にとっては衝撃的なニュースだと感じ取れました。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-02-13 09:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こことびさん、おはようございます

そのモヤモヤわかります
でも
今はそういう個人の意見が言いづらい環境ですよね
この傾向は危険だし、おかしいと思います

「女性が多い会議は云々‥」の部分だけを聞いたら
怒りを覚えますが
森さんがどうしてこの発言をなさったのか
前後のお話全部を聞いてみたいです
何故、どこの局でも
本来のお話の趣旨を取り上げないのか疑問です
バッシングしやすい一部分だけを切り取って
全方向から叩くやり方に違和感を禁じ得ません

森さんを辞めさせたい
そしてこの機会に
日本は性別も差別もないことを
世界に発信するチャンスにしたいという
とてつもない大きな変な力が働いたんでしょうね

公的なお立場の方はもっと発言に責任を持つべきだし
偏ったジェンダー差別はもちろんいけません

でもお話の途中に挟んだ不用意な一言を
撤回して謝罪したにも関わらず
その人があたかも女性蔑視思想だと決めつけて
批判する傾向は、もっと危険だと思います

批判したら自分が批判されない
反対意見を言ったら自分がバッシングされるから
発言をしない
そういう安易な考えで
自分の意見をしっかりと人に響くように伝えられない
そんな人達が、この国を動かしていると思うと
なんだかなぁ‥

そろそろ違う角度からの
わかりやすい報道も聞きたいし
色々な意見を聞いてみたいですね

長文すみません
この数日のマスコミ情報に辟易していましたもので
つい‥

オリンピック、どうなりますかね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-13 10:17

同感です。コロナ禍で、やり場のない憤りを発散しているようにも感じていました。
こことびさんの書き込みをみて、同じように思っている方がいて何だかホッとしました。

天職

女性/51歳/東京都/医療系
2021-02-13 10:19