社員掲示板

心の叫び案件

お疲れ様です。
心の叫びを聞いてください。
「みんな、もっとお互いを褒めようよーーー!!!」

社会人になってから、誰かが誰かを褒めているところをほとんど見かけません。もちろん、業績が良かったり、形として見えやすい成功はミーティングなどで取り上げられていますが、そういうのじゃないんです、私が欲しいのは!

ミスがないとか、細かいところに気がつくとか、時間通りに動けるとか。落ちてるゴミを拾ったとか、剥がれてる掲示物を直したとか。
きっと、「そんなの当たり前だから」っていう人もいると思いますが、当たり前のことが当たり前にできるって、立派なことじゃないですか?
やらない人のことを叱らないのはまぁ良いです。でも、地道にやってる人を褒めもしないって、無関心にも程がありませんか。寂しいです。

私は、ちょっとしたことで褒められると嬉しいです。褒めてくれた人のことが好きになりますし、これからも頑張るぞって思えます。
褒められたくてやるわけではありませんが、やっぱり褒められると、モチベーションに繋がると思います。虫の居所が悪いと、褒められないといじける事もあります。なので、私は意識的に後輩を褒めますし、たまに先輩も「ヨイショッ!」と褒めちぎります。

みんな、ちょっとしたことでも褒めてー!減るもんじゃないし!タダだし!褒めまくって気持ちよく働こうよー!!!

お昼寝きんぎょ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2021-02-15 09:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。