社員掲示板

心の叫び案件

皆様お疲れ様です。初めて書き込みをします、現在大学2年生の者です。

私の心の叫びは、なんで大学生だけ??です。

私の大学はこの一年、授業がすべてオンラインで行われました。また私は体育会の部活にも所属しているのですが(ちなみに卓球部です)、部活もこの一年ほとんど練習ができていません。
私には高校生の弟がいます。弟は最初の緊急事態宣言が終わってから普通に毎日学校に行っていますし、部活も毎日行われています。
身近にこうも状況が違う人がいると、どうしても比べてしまいます。正直、弟が羨ましいです。
近所の中学生や高校生も普通に毎日学校に通っていて、毎日部活をしていて、なのになんで大学生だけずっと家にこもっていないといけないんだ、と思ってしまいます。

大学は中学や高校と比べて人数が多すぎるとか、大学生は行動範囲が広いからとか、理由があるのは分かっています。それでも、withコロナが掲げられている状況で、大学生だけが取り残されているように感じます。

特に私が悔しいのは、部活が全然できなかったことです。
私の部活の4年生は、とても強くて、尊敬できる、私の大好きな先輩方でした。その先輩方は、去年引退試合をできないまま引退してしまいました。
この一年で先輩方から学べることはたくさんあったはずですし、先輩方と一緒に練習できていれば私ももっと強くなれていたはずです。コロナ禍でみんな大変だから仕方ないと諦めていた部分もありますが、この「経験できたはずのこと」を考えると、とても悔しくてやるせない気持ちになります。大きいものを失ったなと思います。

私の大学は、来年度からは原則対面で授業が行われることになっているので、これに伴って部活も以前のように練習できるようになるといいなと思います。1年生にも、多くのものを得られる大学生活を経験してほしいです。

いくらおにぎり

女性/24歳/神奈川県/学生
2021-02-15 14:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。