ありがとうラジオ!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
夫不在の中遭遇した先日の地震、これまで体験したことのなかった長い揺れに、布団で息子を抱えつつかなり動揺してしまいました。
揺れが落ち着いてすぐ、状況を確認しようとスマホを開くも、ニュースサイトはアクセス集中で繋がらず。
テレビを付けられない状況だったのでどうしようかと考えた瞬間、ラジオの存在が頭に浮かびました。
radikoでTokyo fmに合わせると、放送されていたのは『桑田佳祐のやさしい夜遊び』でした。
タイムラグの関係で、まさに揺れている最中の放送が流れてきたのですが、桑田さんの落ち着きはらった優しい声と対応に、緊張していた心が解けていくのを実感しました。
ささやかなことではありますが、またラジオに心救われたなぁと感じた瞬間でした。
スカロケ、ひいてはラジオを日常的に聴くようになって1年程になります。
様々な形のメディアが混在する中、ニュースをひとつ追うにもつい疲れてしまいがちな私にとって、一番良い距離感なのがラジオだと感じています。
付かず離れず、暮らしにそっと寄り添ってくれるラジオ、今では日々の活力や癒しになっています。
ラジオ制作・放送に携わっておられる皆さま、いつも本当にありがとうございます。
これからも聴き続けます!
明日以降のスペシャルウィークも楽しみにしています(*^^*)
そして地震によるこれ以上の被害や影響が出ないことを、心より願っております。
しましまひつじ
女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-16 02:49