心の叫び案件
どこかに叫びたかったので、嬉しい!ありがとうございます。
我が家の次女は、現在17歳。生まれた時から、色素が薄いのか髪の毛が茶色いです。
幼児の頃は、ハーフ?と聞かれる事がしょっちゅうありました。その度に「4代遡っても日本人です!」と答えていました。
でも、高校生になると、染めてる?って聞かれます。
ハーフ?の質問には、クスッと笑ってもらえる返しが出来たのですが、染めてる?にどう返したらいいと思います?
質問してくる友達たちはそんなつもりなかったとしてもそのやりとりを聞かされる母は、ちょっと辛いです。黒髪に産んであげられなくてごめん。差別を感じます。
学校の先生たちもちょっと茶色い髪の毛の子が生徒会長になった時、黒髪に染めるよう勧めたという事があったそうです。
黒髪なら、正義なんですか?!黒なら染めるの許可するのか?!憤り感じます。
最近、LGBTとか極端なところばかり取り上げてますけど、もっと身近な差別の方が根深いですよ!
背が高い、低い、顔が白い黒い、皆違ってみんないいのだから、変なイジリや偏見やめて欲しい!!
イジりたい方々に言いたい!自分ではどうしようもない外見について辱められると、その子だけじゃない。親が悲しんでるって忘れないでください!!
トトロん
女性/56歳/東京都/パート
2021-02-16 10:56