社員掲示板

心の叫び

本部長、秘書、スタッフの方々、そして社員の皆さん、お疲れ様です。

初書き込みです!

来月で大学を卒業する私の心の叫び、聞いてください。。!

『コロナと音楽大学って相性悪すぎ!!!』です。

私は、都内の某音楽大学に通っているのですが、4年生に進学する前に緊急事態宣言が発令されました。
6月から学校が始まるも、全ての楽器の実技レッスン、合唱やアンサンブル、吹奏楽にオーケストラの授業は絶対に対面で授業を出来るわけもなくビデオ通話のオンライン授業に。
実技レッスンは個人授業なのでまだ良かったものの、音大の醍醐味でもあるアンサンブルの授業は、交代で自分の楽器のパートを一節だけ吹いて、先生から軽くアドバイスを頂いて終わり、というとても合奏の授業とは言えないものでした。どうしても、アンサンブルは大人数で密になることは避けられない上に、楽器を吹くので飛沫の問題もあり仕方ないのは分かっています。

実技の授業以外も対面授業はほとんどなく、防音練習室等の学校設備も利用してないのにいつも通りの高い学費。。

卒業後、来年度からは音楽とは違う道に進むので、集大成の年にこんな感じで終わってしまうのは何ともやるせない気持ちで一杯です。

どんどんポム太郎

男性/27歳/茨城県/学生
2021-02-16 16:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

全くその通りですね。同感です。

ティンクのママ

女性/55歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-16 17:06

どんどんポム太郎さん
私も音大生です!!やっぱり対面で、レッスンや、みんなと演奏したり合唱したりしたいです。。

すごくお気持ちわかります。。

アイちゃん

女性/25歳/神奈川県/学生
2021-02-16 17:07