心の中の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
初めて投稿させていただきます。
私の心の中の叫び案件は、オーナーにきちんと業務委託費を払ってほしい!ということです。
昨年11月から低酸素トレーニングジムに業務委託契約で勤務しています。
オーナーはもともと私のランニングのコーチを4年間担当してもらった方で、新規で低酸素トレーニングジムをオープンするので、一緒に働きませんか?と声をかけてくださいました。
私は5年前から低酸素トレーニング指導やジムの立ち上げを経験しているので、お役に立てればと思い、働くことにしました。
11月はオープンのお祝いということもあって知り合いの利用も多く、このままの勢いで12月以降も頑張ろう!という雰囲気でした。
しかし、12月は予想外に利用者が少なく、売上も目標には程遠い状態、私は今までのジムでの経験から改善案を提案しました。
ところが、なぜか、ひとつも採用されず、そのうえ、休みは月2日、それ以上休んだら業務委託費を減額すると言い出しました。
その後も何度か改善案を提案しましたが、全て却下。
オーナーが考えた指導方法やキャンペーンをやるだけで、私がこのジムにいる意味がないと感じ、1月下旬に2月末で辞めさせていただくことをお伝えしました。
2月1日、毎月1日に振り込まれていた業務委託費が振り込まれていないので連絡すると、計算しているから今週中に払いますとのことでした。
何の計算?と思いましたが、待つことに。
ところが、3日夜、突然、1月の出勤スケジュールを全て入力してくださいとエクセルが送られてきました。
1か月前のこと覚えてないところもありますが、できる限り入力し返信しました。その後、連絡も振り込みもなく、11日に私から連絡したら、3割ほど減額された業務委託費の数字と、できていない業務をピックアップしてさらに減額しようと考えているような内容が送られてきました。
業務委託なのに業務は任されず、一方的にできていない業務があるから減額する?
どうしたらいいかわからなくて、今、契約について詳しい知人に相談しているところです。
信頼していたオーナーがこんなに変わってしまって悲しいです。すぐに人を信じてしまう自分に反省です。
一日も早く支払われるよう頑張ります!
ぽっちゃりランナー
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-02-17 13:26