今に見てろよ!!(案件)
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、聞いてください!!
昨日、息子の最後の個人面談に行ってきました。息子は不登校になり、さらに情緒面での発達障害もあり、それでも親子で奮闘してきました。
彼は彼なりに周りのみんなと同じようにできないことも辛かったと思うんです。でも、『中学生になったら、めちゃくちゃ頑張るから』とリスタート目指しています。個人面談でサポートルームの先生に「中学校は言うほど甘くない、中学生になったらなったでキツイことも出てくるから、何かあれば相談してください」と言われたので、『良い報告ができるといいな』と私が返したところ・・・「いや、無理ですよ、絶対に困ったなぁとなりますよ、彼は大変さをわかってないから。」と言われました。
皆さん、私も息子もそんなこと100も承知です。それを応援するでもなく、なぜ先生にそんな風に言われなきゃなんないのでしょうか?
先生だからって、上から目線で偉そうに言ってくんじゃねーよ!!と思ったし、悔しすぎるので息子と『絶対に踏ん張って乗り越えて、みんなを見返していこうぜ!!』と誓いました。
これから娘が、その小学校へ入学です。あぁ〜先生には二度と会いたくない!!
道産子アワチン
女性/50歳/東京都/会社員
2021-02-17 18:19