心の叫び
失業してから毎日、医療関係に勤務する娘を迎えに行く車の中で聞いてコロナ禍のお楽しみとなっています。
このところのオリンピック組織委員会会長問題、後任は?女性の割合が…と連日報道されているようですが…そもそもそのこと自体が女性別視なのではないでしょうか?
更に言わせて頂けば、男女平等は男性が出産するようになって初めて平等であると言える程生物学的に無理でしょう。(あまりにも極論だとは思いますが)
だとしたらレディースデー、女性専用車や災害時の優先順位などなども女性はどう捉えるのでしょう?
人選は男性・女性で決めるのではなく、人間的に適任な方を選出して頂きたいと思う今日この頃です。
kam kam(カムカム)
女性/65歳/神奈川県/会社員
2021-02-18 03:37