心の叫び案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
いつも楽しく聞かせていただいております。
初めて書き込みします。
心の叫びとして受け取っていただけるかは不安ですが、書かせてください。
私は会社員として働います。私は以前の配属先で一緒に働く先輩(女性)と仲良くなりました。その当時、先輩とその先輩の旦那様とプロレスを観に誘っていただいたり、お二人の馴染みのお店で食事をしたりと、プライベートでご夫婦とはとても仲良くさせていただき、人間としてもご夫婦としても憧れる大好きなお二人です。この旦那様は以前、癌を手術で摘出していてこの時期は再発がないことを見守る時期でした。経過は良さそうで元気そうでしたので、きっと大丈夫!とみんなで笑って前向きに話していました。
そしてその後私が異動となり、お互いの家も部署も遠いので仕事での電話かLINEでのやりとりが主になっていました。そんな時、先輩夫婦にやっとお子さんを授かったと聞き私も喜びました。その当時は新型コロナが流行り始めた頃で会いに行くことも難しく、仕事も忙しい為にLINEのやりとりが半年あくことも多くなってしまいました。先輩はその後産休、無事出産をしてお子さんも元気に成長。仕事復帰するの連絡をくれました。その報告に合わせて旦那様の癌の転移が発覚したことを教えてくれました。お子さんができてからの癌転移、きっとお二人は言い表せないほどにショックだったと思います。それでも育児に癌治療にと前向き頑張っていたようです。
そして先週たまたま仕事の電話をした際に、お家の事と聞くと仕事中なのではっきりしたことは言えない様子でしたが「いろいろ大変でそろそろ…と考えることが多くなってる」と。その場はそれで電話を切りました。その夜「今度ゆっくり話そうね」と先輩からLINEが。私は仕事中だったので既読を一瞬つけ、そのまま返事をどう返そうかと4.5日悩んでしまってました。そして昨日、旦那様が亡くなったと知らせがありました。
私はなぜあの日LINEの返事を迷うなんてしてしまったのか悔しくてたまらないです。誰かに何かを話したいというメッセージだったかも知れないのに。会えなくても何か出来た事があったかも知れない。と悔やみます。これから先輩に連絡を取ろうと思いますがどう言葉をかけたらいいか困惑してしまいます。今を大事にすべきだとつくづく叫びたくなりました。
クリーム系なら大体好きらしい
女性/38歳/茨城県/会社員
2021-02-18 17:08