話すのは緊張する。
距離を縮めるのが苦手な方
娘も同じです。
でも、娘から見たらおしゃべりで知らない人とも話ができるように見える私も
実は話すのは緊張してるんです。
私は本部長と逆で、知らない人なら逆にどう思われるかを気にしなくていいので
話せるのですが
知り合いになると、変なことを言ってしまわないか?などと緊張して空回りしてしまいます。
話を合わせることはできても、本音で話せることはあまりなかったり。
娘はまだ中学生ですが
私も緊張していたり、話した後にこんなこと言わなければよかった、などと落ち込んでいることを知り
みんなフツーに話せるわけじゃないんだ、
と思うようになり
無理に話そうとしなくてもいいのかも?と思ったら少し楽になり
逆に自然に話せるようになった部分もあるようです。
思ってることや思ってもないことをポンポン口にしてしまう人もそれは悩みだし
思慮深く考えてうまく話せない人も、それは逆にその人の良さなのではと思います。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2021-02-18 17:45