本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
初めて書き込みます。
本日の案件ですが、私は「結婚式したくなーい!!」と叫びたいです。
年齢的に周りの友人からの結婚の報告が増えてきて、同時に結婚式に招待してもらうことも増えてきました。
友人の結婚式に行くと、必ずといっていいほど感動して泣いてしまいますし、本当にいい結婚式だったなぁと本気で思います。
友人のウェディングドレス姿もとても綺麗で、友人の結婚式に招待してもらえるのは本当に嬉しいです。
しかし、結婚式に参加する度に、自分があちら側だったらと考えると耐えられません。
自分が綺麗なドレスを着て、大勢の人に囲まれてバシャバシャと写真を撮られたり、ずっと注目されるということが耐えられないのです。
だったらしなければいいじゃないかと思われるかもしれませんが、お相手の両親にあげてと言われたらとか、結婚式は周りの人へのためにあげるんだよとか言われるとつらいです。
お金がないから結婚式できなかったのかなと思われるのもなんだか嫌です。
直近で結婚の予定はないのですが、今お付き合いをしている彼氏とは結婚を考えているので、今からとても憂鬱です。
女性は結婚式をあげたいと思っている人が多いので、結婚式をしたくないと思っていることを友人などにも言いづらいのです・・。
もじもじもんちっち
女性/32歳/福岡県/会社員
2021-02-18 17:51