社員掲示板

【悩む】踏ん張り時なのかなぁ

なんかなぁ…

初めて自分に火がつくような仕事がありました。
次々とアイデアは湧いてくるし、情報収集のために自発的に出張に行ったりもしました。

でもせっかく頑張ったのに全然自分の意見は反映されないし、
むしろ後輩とかの方が取り上げられて輝いてるし、
誰かに言われたわけでもないけど
今まで誰もやってこなかったようなことを
会社のために自分で考えて行動して、
その結果自分の仕事の幅が広がるかなと思っても
やんわりと行きたい方向を修正される。
行動したことは褒められるけども…
将来的にやってほしいと言われて提示されるのは
適正があると思うと言われた全然違う仕事…

あと今やってる仕事もまだちゃんと定着してないのに新しいことをどんどん増やされるから一向に身に付かないし覚えられないからミスが出る。仕事はそうやって痛みながら覚えていくものなのかな。大変だ。

自分は何のためにこの仕事をしているのかよくわからなくなってきた。お金のためだけに自分を費やすのではやっていけない。それはわがままでしょうか。

たしかに自分には力も知識もないのはわかってる。
だから、言われたことを素直にこなすことしかできない。
ただ、そうとわかっててもそのままでいるのも違う気がする。
だから、行動してみた。けど、全然だった。
でも、無駄だったとは思ってない。
ただのイエスマンではいたくない。

「鉄は熱いうちに打て」と言いますが、燃えた鉄は今は少し冷めてしまった気がします。

悔しいなぁ。

前に仕事で心と身体の調子を崩してしまったときのの心理状態に近いので、ちょっと気をつけます……

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2021-02-19 12:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。