社員掲示板

おはようございます

今日は【猫の日】

猫の鳴き声「ニャン(2) ニャン(2) ニャン(2)」の
語呂合わせから1987年(昭和62年)に
猫の日制定委員会が制定。


過去にBSで放送されていた番組…

全身マヒの猫『サチ』の日常と
『サチ』をささえる犬猫ちゃんたちの
番組がありました。

毎日を一所懸命に生きる『サチ』……

『サチ』を取り巻く仲間の犬猫ちゃんたちの
温かな日常風景には、ほっこりして癒やされました。

そして『サチ』の歩く姿を観ては、
毎回、涙がボロボロと止まらず、
涙を流しながら観ていました。


わたしたち人間に比べたら
ずっと短い寿命の犬猫ちゃん…
みんな一所懸命、生きている‼︎



だからこそ、命が終わるまで
きちんと責任を持って飼うべき‼︎

安易に動物を買って、安易に放棄することは
絶対にしないでほしい‼︎



『サチ』は仲間に見守られて
飼い主の奥さんの腕の中で
安らかに旅立ったそうです。



今も思い出すと涙が……

『サチ』の生きるという姿はわすれないよ‼︎
『サチ』ありがとう‼︎

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-02-22 05:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

釜飯チャマ、おはようございます。
『サチ』の日常。。。。みてみたい
全身麻痺とは涙。。。。サチとお猫ちゃんの周りには愛が溢れていたんですね


かと思いきや逆で
まだまだ、人間の勝手で飼われ捨てられることは
普通に起きてます。
猫ちゃんが平和に暮らせる幸せに暮らせる世の中になって欲しいですね

動物は人に比べて純粋な生き物だと思う


ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-22 07:52

おはようございます。

釜飯さん
サチチャンも幸せだったんですね。
ダメだ~涙が・・うちのなくなった
ネコチャンと感情が、重なってしまいました。

ネコチャンの日・・う~ちょっとまだキツイかなぁ~。先週のネコチャンの別れが~。少しずつ何時もの自分にもどします。
今週もよろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-02-22 08:33

釜ちゃんおはよう
いつの時代も子供と動物が主役の
ドラマや映画は涙なくして語れない物があり
感動と優しさをくれますね
涙はストレス発散にも良いらしいですね
たしかにスッキリします
猫、柴犬が好き\(^o^)/良い1日を~♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-02-22 08:57

ゆうきりんしゃん
こんにちは(*ˆᴗˆ*)

「幸多きあれ」という願いを込めて
飼い主さんがつけた名前『サチ』

一所懸命に生きている『サチ』の姿を
観てあげて〜

絶対に泣いてしまうから(。•́ωก̀。)…グスン
そして、ほっこり癒される〜

YouTubeで『全身マヒの猫 サチ』で
検索すると観ることができます。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-02-22 17:03

プレシャスさん
こんにちは(*ˆᴗˆ*)

焦らないで、
穏やかな日常に戻していきましょう…
我慢しないで、
泣きたかったらおもいっきり泣きましょう…

無理しないでくださいね

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-02-22 17:10

ジャンマイケルさん
こんにちは(^^)

歳をとると涙腺がゆるくなりますね〜
特に言葉が話せない赤ちゃんや動物ものは
涙を流しては鼻をかんでいます(笑)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-02-22 17:15

『サチ』観ましたよ
感動ですね〰ウルウル

愛がいっぱい溢れてた

沢山の動画があるので、もっとみてみるよ〰

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-23 11:44