社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
外国人の同僚ができたら、「大丈夫」って言葉の使い方には気を付けた方がいいよ、と教えたいです。
たとえば「この仕事できる?」って尋ねられた時の「大丈夫です」という回答は「はい、できます」みたいな肯定の意味になりますが、お店で「レジ袋おつけしますか?」って尋ねられた際などに「大丈夫です」と答えると「いいえ、いらないです」みたいな否定の意味になってしまうからです。
便利な言葉ではある反面、たまに混乱させてしまう場合もあって、日本人の自分でもややこしいと感じてしまうことがあるので、その点はしっかり教えてあげたいです。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2021-02-23 13:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。