本日の案件
私が外国人の同僚がいたら伝えたい事、それは…
「日本のカラシは辛いから気を付けろ…!」
私は義理の兄がアメリカ人なのですが、以前家族で一緒に肉まんを食べていた所、兄が急にむせて…
「どうしたの?」と聞いたら涙目で「これすごく辛いね」と言ってカラシを指さしていました。
姉が「これマスタードだよ?そりゃ辛いよ」と言ったら「アメリカのマスタードと違う…」との事。
確かに…見た目は同じだけど、ホットドッグとかに掛けるマスタードって全然辛くないから、いっぱい掛けても大丈夫ですよね。
同じ感覚で和カラシをドバドバ掛けたらそりゃ悶絶ものです…。
日本人ならなんとなく身に付いていて、普段気にも止めない様な事でも、海外の人にしてみれば意外なトラップだなぁと思いました。
盲点でした…。
食べる前に気が付いてあげれば良かった〜(汗)
揚げごま団子
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 13:07