社員掲示板

あなたのタダハラ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は建築士をしているのですが、タダで店舗の内装デザインと、工事の手伝いをしたことがあります。
仲良くさせてもらっていた飲食店のオーナーさんに、「お世話になってる社長さんが雑貨屋さんをオープンするんだけど、その内装やってくれない?」と軽く言われ、「いいですよ~」なんてこちらも軽いノリで言っていたら、とんでもない女社長さんを紹介されてしまいました。

その女社長から突然連絡がきたかと思えば、「3日後に打ち合わせしたい」という内容。
建築士とはいえ内装の会社で働いているわけではないため、会社で作業をするわけにもいかず、慌てて3日分の仕事を2日半で終わらせ、3日目は定時で帰宅後に一睡もせず徹夜でデザイン案と見積もりを作り、打ち合わせに持っていきました。

無事デザインは気に入ってもらえたのですが、今度は女社長さんが、私と同じように呼ばれた現場監督の方に、「この日までに工事をお願い」と明らかに無理な日程を提示し出しました。
時期は年末で、今から業者さんに頼んでも捕まりません。その現場監督さんは結局、身内で年末年始のお休みを使って工事することにしたのです。

私も放ってはおけなくなり、結局年末年始のお休み期間中、一日も休まず朝から夕方まで現場に行き、お手伝いました。
とにかく工期のない現場はピリピリ。工事前は優しかった現場監督さんと口論になってしまったり、他の方のご機嫌取りをしたり。

一度だけ女社長の旦那さんがご飯に連れてってくれて、「ありがとね~」と言われたのですが、正直「えっそれだけ!?」と思いました。
道具や材料も自分たちで発注したので、その領収書を女社長に渡したときも「えっ?」と言われ数秒止まった後に渋々受け取り、何も言わずに後日振り込まれていました。

自分のお世話になってる人の、お世話になってる人、だったことと、自分が内装の仕事を専門でやってるわけではなかったので何も言えませんでしたが、2度とそういうことを引き受けるのはやめようと思いました。

テレワークという名のひきこもり

女性/33歳/東京都/自営・自由業
2021-02-24 11:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。