社員掲示板

タダハラ案件

本日の議題のタダハラ案件

自分はクリエーター業なのですが
学生時代のインターンでしょうか。
平日5日昼から夜まで4ヶ月間交通費のみでお給料なし!
憧れの会社だったので、技術もない私を使ってくださっているという認識と、大した成果も責任もない立場がお給料くださいなんて言えないという思いでやりきりました。君がいなかったらと思うとゾッとするよ!と大変感謝をしてくださいましたが、雇われはしません。インターンは結局職場体験の枠を出ません。なんでバイトにはお金出てインターンには出ないの?と疑問に思ってくれた方も中にはいらっしゃいました。

ドラマ逃げ恥で「やりがい搾取」を取り扱っていて心が救われましたが、当時はその言葉は知らなかったので、そこまで考える余裕は無かったです。
学生なら人件費タダで安く済むと考えるんでしょう。実務作業を負わせるならお金は発生しないとダメですよね。今の世の中の雰囲気で言えば完全アウトでしょうが、学生さんには同じ目にはあってほしくないです。

TAKI

女性/32歳/東京都/自営・自由業
2021-02-24 12:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

激しく同意です。やりがい搾取は、おかしいと思います。そして難しいのは、やりがい搾取を受けている学生が、そのおかしさに気づかず、やりがいで満たされている場合がある事だと思います。学生側がどうしてもそうなってしまう気持ちがわかるからこそ、会社側が、きちんとお金を払わないといけないと思います。
時と場合によるのかも知れませんが、大手だからと、平気でそういうことをしていて、恥ずかしくないのかな?と思います。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-24 12:46