本日の案件
あっまだあった(書き込み2件目)
同業の方に、仕事で使ってるソフトの使い方
「お金は払えないけど、美味しいもの食べさせるから教えて!」
と言われました。
その方はデジタルで作業したことがない方で、
曰く、「ネットの公式見てもよくわからなくて手詰まり」だったそうで。
いや本とかいーっぱい出てるしわかりやすく書いてるサイトもあるでしょ、ていうかそれを教えるのを仕事にしてる方もたくさんいるでしょ!
ていうか頼むなら同僚に頼んでよ!
と、他のタダハラ真っ最中だった私は
「わからないときに聞くくらいなら答えられますが、ほぼゼロからだとタダじゃできません。
やるとしても仕事終わってからの深夜になります。
有料でちゃんとそれを仕事にしている方に教わったほうがいいです。これは自己投資ですよ」とお伝えしました。
すぐに「厚かましかった」と言ってくれて講習先も探して申し込んでました。
技術もそれぞれ時間とお金使って培ってます。
教えることに得がないとは言いませんが、
頼みかたには要注意ですよ…。
(まあその「美味しいものを食べに行く」交通費も時間もその方が払ってくれればナシではないとは思いましたが 笑)
ちなみにその後その方との関係は良好です。
だいふくもちのおば
女性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2021-02-24 13:41