案件。
若い頃、毎年のように、仲間内10~15人でキャンプ場に遊びに行ってたんですけど、自分が飲食店勤めなものですから、まず食材の調達からして「よろしくね~」と頼まれる。
コストコも業販スーパーもなかった時代。
業務用の卸業者から個人購入をすると、とても安く買えたものですから、バーベキュー用に鶏肉4kg とか、サーロインのブロック1本とか買ってキャンプ場にもっていく。
キャンプ場の炊事場でも「搬入ですか?」という感じの異様な物量で(笑)サーロインのブロックなんか掃除から切り出しまで素人では無理だから、ほぼほぼ普段通りの仕事が始まって。
他にも鶏肉と野菜を串に刺したり、ハンバーグこねたり、焼きそばやら、豚汁やらカレーとか切り出して、調理までやって。
最初は友達の奥さんとか手伝ってくれたりもするんだけど「じゃあ、これ火口のところに運んでおいて」って食材を運んでもらうと、二度と戻ってこない(笑)
まわりの炊事場では、よそのグループの女子たちが3~4人でキャッキャ言いながら、料理してるなか、独り黙々と作業しているワタシ。
「これ、仕事じゃん」
ふと我に返る瞬間がとても空しい(。-∀-)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-02-24 15:22