今日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんこんばんは。
これ言うと自分の仕事がバレるのであまり書きたくなかったのですが、
どうしても言いたいので、書きます。
私は産婦人科医ですが、
仕事外で同窓会とか、飲み会とかになると、
必ず、必ず(身分がバレると)女性の問題をいろいろ聞かれます。
妊娠してる人からは必ずです。
答えたくないことはないのですが、
(困ってたら助けてあげたいです。)
いつも心にひっかかりが二つあります。
一つは、今までの経過や検査をしないとわからないことが多いので質問ご回答に困る事。
もう一つは、
そういう困ったことを解決したくて病院を受診してお金を払ってる患者がいるということ。
ほとんどのケースは、やんわりと病院受診を勧めるか、一般的な事だけで終わることが多いですかねぇー。
専門の人にお願いするのは、
その時間だけではなく、その技術や知識を手に入れた過程の値段もあることを忘れないでいただきたいです。
ドクタージン
男性/45歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:52