社員掲示板

カンヒザクラ


2月25日 花言葉
◽カンヒザクラ(バラ科)
◽和名:寒緋桜
◽花言葉:あでやか

開花時期は1月〜3月に見頃を迎える。他の桜よりも開花時期が早い。花びらの特徴は花弁が5枚、小輪の一重咲き、ベル型の花を下向きに咲かせる。

まだ寒い時期に咲く緋色の桜ということでしょうか。自生は沖縄や鹿児島だそうです。


艶(あで)やか... はなやかに美しく、なまめかしいさま。

しっかりとした緋色のベル型の花が下向きに咲くという艶(あで)やかさ。

艶やかは「つややか」とも読み、意味は違ってきます(๑>ᴗ<๑)



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-25 05:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

カンヒザクラ、近くの公園にあります
関内の大通り公園には
カンヒザクラとマメザクラの交配で出来た
オカメザクラが咲き始めています
その時調べて、名前が似ていますが
カンヒザクラとヒガンザクラとは違うのを知りました
桜の種類の多さにもびっくりしました

カンヒザクラの濃いピンク色はあでやか、ですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-25 07:41

おはようございます。
田舎の友人のお母さんの名前に艶と入っていて大人になって羨ましかったものです。
各地で火災が続いてますね。思い出がある土地等は見ていて悲しくなります。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-02-25 11:21

はっぴいさん、こんにちは

“あでやか”と“つややか”
なるほど〜ですね。
同じ字を書いても受ける印象がちょいと異なる感じです。

小説なんか読んでいて“艶やか”と出てきたら、ルビ振られていないとどちらで読むのか悩みそう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-02-25 15:52

ポーメリさん こんばんは。

元は緋寒(ひかん)桜と言っていたらしく、彼岸(ひがん)桜と聞き間違う事から、寒緋桜になったとか。真偽は不明です(๑>ᴗ<๑)
桜の交配種は多そうですね。東京の桜は木立が視線が低くて綺麗です。そろそろ梅も咲き終わり次は桜ですね♬


稲葉さん大好きさん こんばんは。

気候的に乾燥してますから用心ですね。
悲しむよりも、良くなることを願うといいですよ。大変なときも一歩一歩進めていきましょう。


鴻の親父さん こんばんは。

3つ目の読み「艶(なま)やか」というのもありますよ
(๑>ᴗ<๑)
「若々しく美しいさま。」
手紙に書いたりすると、受け取り方に違いが出てきそう
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-25 19:38