本日の案件~報連相~
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
報連相については仕事でいろいろあります(^_^;)
言い足りなかったり、言った事が正確に伝わらなかったり。
仕事柄、同じ社内の他に元請け、施主、施主関係者など報告先はたくさんあり、みなさんが技術職ではないので苦労することが多いです。
その為、まずは自分なりに気をつけていることがあります。
報告、連絡では
・時系列で伝え、求められないときは自分の考えを入れず状況だけを説明する。
・他業種の方には、専門的な用語をなるべく使わないこと
相談ではじめて、自分の考えを入れて話すようにしています。
ただし、どこまでいっても報連相とは、自分以外の人に
正確に伝える手段であり『自分が』ではなく『相手が求めているもの』が正解だと思っています。
『なぜ、わからない?』より『何を知りたい?』だと思います。
相手の直地点も考えて行うようにしています。
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-02-25 07:54