社員掲示板

おはようございます(^-^)

昨日は、草野球でした。
外は気持ち良いですね。
強い陽射しのせいか、ちょっと日焼けもしました。

今日は『ビスケットの日』
日付は、1855年、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩の蘭医・柴田方庵が、同藩の萩信之助に、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡を送りました。
これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされ、記念日に。
また、ビスケットの語原がラテン語で「2度焼かれたもの」という意味の「ビス・コクトゥス」であることから、「に(2)どや(8)く」(2度焼く)と読む語呂合わせもあったり。

2度焼き
料理法として、いろいろな料理にも使われていますね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-28 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

昨日の野球の応援、お疲れ様です
私はずっと花粉症がひどくて、今年は特に顔が痒くて

ビスケットは2度焼き
懐かしい味で今でも時々食べたくなります
昔ながらのパリッと硬いのもよし
最近のフンワカ柔らかいのもよし

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-28 08:12

うらさん、こんにちは

ビスケットは元々は軍用糧食として作られたのでは?と思ったことがありましたが、やっぱり!って感じです。

日本の濡れ煎餅みたいな濡れビスケットなんてあるんですかね……
私、パサパサがちょっと苦手なのです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-02-28 13:42

こんにちは。今はやっと目覚め入浴しました。

からだが悪いのでなかなか億劫です( T∀T)
ビスケット、幼い頃はクッキー等しゃれた呼び名はなかったです。

モリナガのビスケットトリオばかり食べていた気がします。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-02-28 15:19

ポーメリさん、こんばんは。

花粉症
今日は、1日目が赤くなっていました。

ビスケット
最近は、チョコでコーティングされているのが好きです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-28 23:09

鴻の親父さん、こんばんは。

時代と共に、利用法も変わってきますね。

やわらかいビスケット
ソフトビスケットというのがあるようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-28 23:14

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ビスケット~
私も意識したことありませんでした。

子供の頃は、ブルボンのチョコ、コーヒービスケットが好きでした。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-28 23:18