社員掲示板

卒業シーズンに便乗案件〜公共電波で卒業宣言!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【卒業シーズンに便乗案件〜公共電波で卒業宣言!〜】について。
僕が卒業宣言するのは「小さな声であいさつしてしまうこと」。

「やだな~」「だるいな~」という気持ちから、
朝一の挨拶「おはようございます」という言葉が、ぼそぼそってなってしまいます。
⇒「はょーざいます」みたいな感じです(;´Д`)

一応、挨拶しているから大丈夫という、
自分の中のよく分からない理屈で行動してしまっているので、
公共電話を使って卒業宣言をします!!

一日のスタートは元気な挨拶から。
(o゚□゚)o≪≪≪ おはようございます!!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-01 09:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

しばいぬさん

職場の雰囲気にもよると思いますが
子ども相手にしていると
こちらが小さい声だと子どもたちもダラッとし
元気に挨拶すると子どもたちの気持ちがピシッと
なります。(この人やる気だな、とか
何か面白いことしてくれるかな、という期待)
それが身についちゃって
大人相手にも元気に声出してる私です(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-01 12:43

べにあずまさん。
レスありがとうございます。

やる気は周りに伝染する という良い例ですね。
早速実践します(≧▽≦)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-01 15:59