社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。

私自身はどっちも大好きで選べないのですが、家の食事は断然ご飯です。

このご飯ですが、卵かけや丼もの、お寿司以外について気になってることがあります。
例えば豚肉の生姜焼きだとおかずとご飯を食べる?からご飯がすすむメニュー?と旦那さんは言うのですが、私はそもそもおかずを食べるときはおかずだけ口に入れたくて、ご飯はご飯だけもしくはお漬物や海苔などと一緒で食べたいんです。だから“ご飯がすすむわー”というのは、ごはんですよなど以外ではイメージできないんですけど、みなさんはどーですか?
“パンがすすむわー”はシチューでしょうか?

あ!脱線を失礼しました(^人^)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-03-02 14:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

僕の考えとしては、
【ご飯が進むわ~】は、口の中にご飯と一緒に入れて味わいたいもので使うのではないかと。

僕の言葉選びが良くないですね(;´∀`)

大事な時だけコンタクトさんの書き込みにあるものを使わせていただくと、
例えば、豚肉のしょうが焼きを肉を例にとると、
肉がバウンドされたご飯を食べる、もしくは、肉でご飯を巻いて一緒に食べるなどした時に
【う~ん、ご飯が進むわ~ ≠( ̄-( ̄)モグモグ】

カレーも同様ですね、ルーだけじゃなくて、ご飯と一緒に食べた場合に、
【う~ん、ご飯が進むわ~ ≠( ̄-( ̄)モグモグ】
と使う気がします。

◆追伸
パンが進むわ~ は、オーソドックスな食パン・クロワッサンなどを使うことをイメージした場合、
シチュー、コーンポタージュ、~フォンデュなどの液体にパンを浸して食べる場合に使えると思います。

長文失礼しました(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-02 15:24

一人暮らしのしばいぬさん、こんにちは!
細やかにレスしてくださってホントに嬉しいです♪

カレーなどのルーとおかずも同じなのですね!
肉巻きおにぎりも、なるほど!
口の中で一緒に味わうことで美味しさが増幅するのですね!!
やったことがないのですが、次回やってみます(๑>◡<๑)

コーンポタージュや〜フォンデュ、間違いなくパンを食べすぎちゃってます(^◇^;)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-03-02 15:45

こんばんは

おかずを食べて、ご飯食べての交互派です
両方一緒には食べないかな
あとシチューはおかずで出て来てたので、ご飯とシチューでした
私はこの組合わせがあまり好きではなかった
言えなかったけどね
本日もお疲れさまでした(^-^ゞ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-03-02 22:17

主任、レスありがとうございます♡

うちも夕食には90%くらいの確率でお味噌汁があるので、当然ご飯です。
何で毎日でも飽きないんでしょうか?
冬は特に美味しいですよね♪

シチューの組み合わせっていろいろありますよね!言えなかっただなんて、優しい(╹◡╹)

今日もおつかれさまでしたー

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-03-03 01:34