社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
最近、少し横に
と思ったら熟睡していることが多いです。
( ̄▽ ̄;)

今日は『民放ラジオの日』
日付は、3月3日が「耳の日」であるからだそうです。
より多くの方々にラジオを聴いてほしいという思いから制定されました。

最近、お騒がせの総務省の電波利用のホームページには、放送は、国民生活に密着した情報提供手段として、特にラジオは災害時の「ファースト・インフォーマー」(第一情報提供者)として、今後もその社会的責務を果たしていくことが必要。と記載されています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-03 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

今朝は寒いです
私も横になるとすぐ寝てしまいます
過労かもしれませんね
お互いに気をつけましょう

耳の日、民放ラジオの日
ラジオがない生活は考えられません

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-03-03 07:23

うらさん、おはようございます

民放ラジオの日
おゃ?
某国営のラジオは関係ないのですね。
あはは♪

中学一年生で深夜放送を聴き始めたのがラジオとの付き合いの始まりでした。
今62歳、もう50年前のことですね。

昨晩から風が強いです。
風に吹かれて、なんて歌もありました。これを初めて聴いたのもラジオだったかな。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-03-03 07:42

おはようございます。
暖房つけ直して二度寝してしまいました( ;∀;)

ラジオは昼間はAM 聞いたりしています。ナイツのラジオは音楽ゼロですが笑いをくれます(*^^*)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-03-03 12:29

ポーメリさん、こんばんは。

睡眠不足ですね。

ラジオ
大切な時間ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-03 22:26

鴻の親父さん、こんばんは。

民放~

私の初ラジオは小4のころでした。

風に吹かれて
ボブ・ディランですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-03 22:29

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ナイツは面白いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-03 22:30