社員掲示板

空調業界からすると

空気清浄機はいるときだけでよいと思います。
いない間に床に浮遊していた埃などが溜まり、人が帰ってきて動くことによって舞い上がる。それを空気清浄機でキレイにすれば十分かと。いない間に回しても効果は少ないかと。
換気扇は吸気と排気のバランスがあるから、排気だけしているとドアの隙間とかからぴゅーぴゅー冷たい(夏なら熱い空気)が入ってくるので、暖房していても暖まりづらくなって無駄が発生しているかも。基本的に法律で居室には酸素の確保のために吸気排気の循環量が決まっていて、それに対する冷暖房の能力が決まっています。
専門的になってわかりづらいかもしれませが、参考までに。

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2015-01-14 17:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。