社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

つい最近の過去ですが、
私立の中3の娘は、担任に
「お前さー、将来の夢あんの?」と訊かれ、娘は「ゆとりある老後を過ごしたいです」と答えたら、
担任「お前さー、ゆとりある老後にするためには、働かないといけないだろ?わかってんの?なんの仕事すんの?」
娘「まだ、15才だから職業は決めてません」と答えたら
担任「お前、頭おかしいんじゃないの?終わってんな」と頭を指でくるくる、頭おかしいんジェスチャーを加えて言われたそうです

もちろん、ゆとりある老後を送るために、何をしたらいいのか模索しているし、大学も探し始めている娘
「わかっています」と答えたけど、反論しても面倒なので、その後は黙っていたそうです
この一件だけではなく、書けば長くなる色々な事がありました

そんな担任なので、口の悪さは横柄な態度は日常的、とうとうストレスが爆発し、娘は3、4日寝込みました

私は50才になったばかりで何か吹っ切れたのか、どうせ担任とは言え年下だろ!!と思い、学校に電話し、担任と対決しました
私「うちで、職業を夢で語るなと教えてます、なぜなら夢は実態のないもの、職業は努力すれば叶う可能性があるからです、、、あと、、、
お前さー、誰の金で飯食ってんの?お前さー、将来のこと考えてるから私立中にいれてるんだよ!
お前さー、お前で始まったら丁寧にはなせないだろ?わかる? 生徒たちにはご両親が一生懸命考えた名前があるの、名前で呼びなよ」と言いました
私にとっては、これも賭けのようなやり方
ドキドキでした
担任は、先生と呼べるほどの人間でなくただの未熟者という印象でした
謝罪もいただきました
これを機に、担任の学校業務のルール無視、横暴なやり方が発覚しました

あんな教師でも、娘も生徒さんたちも反面教師として受け止め、こんな大人にならないよう成長の糧になればいいかなと思います

スッキリはしないし、今
思い返してもムカムカする過去です

ホクロ袋

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-03-04 10:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ホクロ袋様!
良くやった!
良く言った!

素晴らしいと思いまふ!
親たるもの、
保護者たるもの、
愚かな担任教師とは戦うべし!
偉い!

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-03-04 10:41

ちなみに、担任とは、1対1で、対峙したのかしら?
それとも、校長とか、教頭とか、第3者もいたのかしら?

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-03-04 10:45

ありがとうございます!

担任と話ししたあと、学年主任、副校長と話しました
全て、電話でのやり取りでした

学年主任の方は、娘の元担任でもあり、生徒さんたちに寄り添うスタイルでもあり、また学校業務で上司が関わらなければならない事務的なことをスッとばされたことなど、学校側の方でも発覚したことがあり、こちらの気持ちを汲みすぎるほどでした
学年主任は
副校長、学年主任、娘、私の前で謝らせます!とのことでしたが、
なんか
公開処刑みたいだし、そこまでではないし、後味悪そうだし、
果たして、それも娘にいい作用があるとは思えなかったので、担任が少しでも普通の先生になればいいと断りました
本人に直接言ったし、、、おしまい!と思っていたのですが

しかし、その後、副校長からの電話は単に我々の前で謝らせなくてもいいと言う承諾を得る感がわかりやすく有り有りで、、、
なんか違和感があり
「娘にいい作用があるとは思わないので目の前で謝らなくてもいいといいましたが、、、気が変わりました!
謝って終わらせない為にも、謝らなくていいです云々」と言いました

副校長は理由がどうであれ承諾を得たので、満足な声の様子でした

私にとって書くべきなのかドキドキでしたが、モヤモヤが取れればいいなとの思いで書き込みました
良くやった!と言っていただける方がいて、嬉しいです
ありがとうございます^_^
(//∇//)
m(_ _)m

ホクロ袋

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-03-04 12:23

ええ~、誠に僭越ながら、若干整理させていただきますと、
1担任
 ↓
2(元担任の)学年主任
 ↓
3副校長の順に、全て電話で話した。

1担任には、厳しく言って、1担任も反省の弁を述べていた。

2学年主任は電話で済ませず、一回会って、1担任にきちんと謝らせます、
と言ってくれた。
それに対して、ホクロ袋様は、会わなくて「良い」と言ったのだが、

3副校長は(察するに)「会わなくていいんですね、いいんですね」という感じで、
いかにも「電話だけで済ませたい」という感じアリアリだった。

ホクロ袋様は、3副校長に対して、思うところあって、
(2学年主任に対するのとは違う理由で)
「会って謝らなくて『良い』」と回答した、ということでせうか?

さて、私だったら、会って、きちんと話をして、謝らせますし、
私立の学校ではありますが、
教育委員会も巻き込みたいところですが、

なんにしろ、ホクロ袋様の断固たる態度、とても良いも思いまふ!

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-03-04 13:40