本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
つい最近の過去ですが、
私立の中3の娘は、担任に
「お前さー、将来の夢あんの?」と訊かれ、娘は「ゆとりある老後を過ごしたいです」と答えたら、
担任「お前さー、ゆとりある老後にするためには、働かないといけないだろ?わかってんの?なんの仕事すんの?」
娘「まだ、15才だから職業は決めてません」と答えたら
担任「お前、頭おかしいんじゃないの?終わってんな」と頭を指でくるくる、頭おかしいんジェスチャーを加えて言われたそうです
もちろん、ゆとりある老後を送るために、何をしたらいいのか模索しているし、大学も探し始めている娘
「わかっています」と答えたけど、反論しても面倒なので、その後は黙っていたそうです
この一件だけではなく、書けば長くなる色々な事がありました
そんな担任なので、口の悪さは横柄な態度は日常的、とうとうストレスが爆発し、娘は3、4日寝込みました
私は50才になったばかりで何か吹っ切れたのか、どうせ担任とは言え年下だろ!!と思い、学校に電話し、担任と対決しました
私「うちで、職業を夢で語るなと教えてます、なぜなら夢は実態のないもの、職業は努力すれば叶う可能性があるからです、、、あと、、、
お前さー、誰の金で飯食ってんの?お前さー、将来のこと考えてるから私立中にいれてるんだよ!
お前さー、お前で始まったら丁寧にはなせないだろ?わかる? 生徒たちにはご両親が一生懸命考えた名前があるの、名前で呼びなよ」と言いました
私にとっては、これも賭けのようなやり方
ドキドキでした
担任は、先生と呼べるほどの人間でなくただの未熟者という印象でした
謝罪もいただきました
これを機に、担任の学校業務のルール無視、横暴なやり方が発覚しました
あんな教師でも、娘も生徒さんたちも反面教師として受け止め、こんな大人にならないよう成長の糧になればいいかなと思います
スッキリはしないし、今
思い返してもムカムカする過去です
ホクロ袋
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-03-04 10:23