本日の案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
本日の案件
高校の卒業式のお話です。
私の通っていた高校は、制服や標準服のない完全な私服通学の高校でした。
なので卒業式の服装も完全自由。
スーツや袴、中にはプリンセスのドレスをレンタルしたり、演劇部の人は衣装を着たりする人もいました。
私も最後くらい思い出に残る可愛い服で卒業式に出たい!と思ったのですが、
母が「高校の卒業式なんだから制服で出なさい。卒業式のためにわざわざ服を用意する必要なんてない!」と猛反対。
結局普段着ていた自分でアレンジした制服で参加。
しかし当日教室に行ったら制服っぽい人はほぼいない…仲良しの友達でさえも大人っぽいワンピースを着て登校。
卒業式なのでたくさん写真を撮ったのですが、自分だけ服装が地味過ぎて切なかったことを今でも思い出します。
紫陽花 '20
女性/38歳/東京都/会社員
2021-03-04 14:29