社員掲示板

案件

みなさまお疲れさまです。

我が子の中学の卒業式。

先生方の計らいにより、式が終わってから
携帯を保護者から受け取り(普段は持ち込み禁止)
校庭で写真を撮って良いということでした。

淡い話が起きるならここよね〜と
ソワソワしながらも親は先に帰宅。

「ボタンなんかあげたの?」と聞いてみると

「第一も第二も袖んとこもないよ。
 みんなハサミでサッと取ってくんだもん。
 校章は〇〇さんに奪われた」

いえね、これ、モテエピソードではなく
何個ゲットできるかの
ゲームみたいなものだそうで。

女子、強し。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-04 15:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いやいや、ゲームじゃないよ!
息子さんちょ〜モテモテなんですよ!
すご~い♡(●´ω`●)
私、ドキドキしちゃってもらいに行けなかったの~思い出すわヽ(〃∀〃)ノ

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-03-04 16:15

なすももさん

この時の女子たちはふざけてたみたいですよ〜。
だってその後誰とも付き合ってないもん(^_^;)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-04 17:18

中学生の浜崎少年は、ボタンの意味を知らずに成長しました。

いま思えば


知らなくてよかった…

そういえばコートのボタン、ひとつないです。


ただの紛失でした(笑)

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-03-04 18:08

浜崎さん

いつどこから始まった風習なのかと
調べてみましたら…

出征に向かう男性が自分の分身として想い人に
残して発つ、第一ボタンがないと襟がだらしなく
見える、第二ボタンが心臓に近いところにある

など、どうにもやるせないエピソードを
見つけてしまいました(T . T)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-03-04 18:59