社員掲示板

今日の鼻歌

【 Don't Stop Believin' / ジャーニー 】

こないだ火曜日の#だれはな で流れたんですよ。

昔から特別、ジャーニーの大ファンってこともないんだけど、ティーンエイジャーの時にバカ売れしていた洋楽っていつの間にか体内に取り込まれているもので、この曲とか【 Separate Ways 】とかラジオで流れてくると、身体がノリノリにならざるを得ない。

歌詞からして「信じることを止めるな!あきらめるな!」ですから。

燃えます! (笑)


タイトルを聴いただけで、スティーブ・ペリーのボーカルが脳内再生される人も多いと思いますが。

そしたら、だれはな月曜担当のメグDが「わたしがかけたかった!」とTwitterで悔しがっていらっしゃいました( ´∀`)

確かに、不意打ちでヤラレタ感あるー。


個人的には海外ドラマの『GLEE』を思い出します。

若い学生諸君がグリー部で歌ったらさぞや盛り上がるだろうなー、と思っていたら、そういえば自分が現役 高校生の時、一つ上の尊敬していた先輩のギタリストがやはりジャーニーのコピーバンドをやっていて、とても上手なバンドだったの。

ジャーニーの原曲よりむしろ、文化祭の時にみた先輩バンドの演奏でジャーニーの曲は印象に残っています。

昔の曲が、当時のことや空気感まで思い出させることありますよね。


じゃ、また

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-03-05 05:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

分かりますね〜

私も刷り込まれてます
良い曲だなぁ、いつ聴いてもノリノリだ〜なんて思っていたらGLEEで再度認識!

そのGLEEのオーディションで落ちた
Sam Tsuiにより再再度認識‼︎

それからSamとKurt Hugoの2人のカバーにハマり、音楽にのめり込むという、時代は繰り返す状態になってます

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2021-03-05 08:28

おはようございます

めちゃくちゃ共感です!
ジャーニーのアルバムをよく聴いていたので
ラジオで不意にかかるとグッと来ます(T_T)
Separate Ways Don't Stop Bilievin'
この二曲は特に。。。

私も高校生の時に憧れの先輩がバンドを組んでいて、Separate Ways と 、
Asia の Don't Cry
を演奏していてステキだったなぁ♪♪
なんて思い出しました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-03-05 08:47

夢見るさん。

上質なカバーは時代を越えますねー。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-03-05 09:06

かよよんさん。

同い年ですものね(笑)

あの頃のBEST HIT U.S.A. を構成する曲はすべて体内に入ってるんだとお思います。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-03-05 09:09