ラストフルメジャー
今日から公開の「ラストフルメジャー」という映画を見てきました。
他局でレコメンドされていて、どうしても、見ないと後悔する気がしました。
ベトナム戦争の話です。アメリカの空軍兵で、地上戦はしないはずの一人の男性が、地上に降り立って敵に囲まれたピンチの仲間を助け、武器を取って戦いに挑み、彼は戦死をしました。
残され、傷ついた仲間は、書類を集めて彼に名誉を与えてほしいと言ったが、政府は彼に名誉を与えなかった。
そんな内容から始まる物語です。
一言で感想を言うと、人生観がガラリと変わりました。
コロナがどうこうとか、早く終わって欲しいとか、終わったらあれがしたいこれがしたいとか、そんなことじゃなくて、まずは、今この世界を残してくれた、人知れず生きた人たちが過去にいたことを、ちゃんと知ることができました。
自分よりずっと後ろの過去を振り返るのは時に苦しいけど、今こそ振り返るべきだと思った。
だから見に行きました。
それから、見終わった後に近くの神社に行きました。「私たちに素敵な世界をくれてありがとう」と伝えました。伝わってるかどうかわからないけど。笑
感謝です。本当に感謝です。
もう少し、コロナとの付き合いが長くなりそうだけど、それでも、今自分がここで生きてることがすごく嬉しい。
ちゃんと時代は繋がってるから。
私たちは、ただ一生懸命生きていくだけ!
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-03-05 14:18