社員掲示板

ショウジョウバカマ


3月6日 花言葉
◽ショウジョウバカマ(ユリ科)
◽和名:猩々袴
◽花言葉:希望

多年草、北海道から九州の山地の谷沿いや林野の湿ったところに生える。葉は細長くて光沢があり、根元から放射状に広がる。花の色は生育場所によって、淡紅色、紫色、白色と変化に富んでいる。開花時期は5月下旬から6月中旬。

猩猩(猩々)とは
 (1)オランウータンの別名
 (2)想像上の動物。オランウータンに似るが、顔と足は人に似て髪は赤く垂れ、よく酒を飲むという。
 (3)大酒飲み
 (4)能面の猩猩。童子の顔を赤く彩色した面。
 (5)歌舞伎の隈取の猩猩。

猩は濃い赤色。

猩猩の袴ということでしょうか(๑>ᴗ<๑)

花言葉は希望。

以前は猩猩のようにお酒を毎日飲んでいました。飲まない日は年に数回くらいあり、決まって飲み過ぎた翌日でしたか。(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ある日を境に飲まなくなりました。飲めば脳内は気持ちいい筈ですが腸内が心地よくないのではないか、と気付いたのです。

尾瀬ではショウジョウバカマが目立つようです。季節になったらお出かけしたいですね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-06 05:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ショウジョウバカマ
どんな花なのか、見たことがあるのか
あまり記憶がありません

尾瀬も今はすごく遠いところです
自由に旅行できる日が早く来ますように

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-03-06 07:04

おはようございます。
随分と色々な意味合いがあるのですね❗
猩々難しい。

お酒はビールですが毎日飲んでます。基本夕食だけ。
炭水化物はたまにパンを食べます。
この年になると我慢もストレスです( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-03-06 08:56

ポーメリさん こんにちは。

尾瀬国立公園まで距離にして約200km、時間は3時間くらい掛かりそうです。行ってみたいけど、今年は無理かもしれませんね。自由に移動出来るには、あと1年くらい掛かりそうですね。(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

猩猩は想像上の動物で大酒飲みで髪を赤くしている。想像しましょう(๑ఠ‿ఠ๑)
晩酌としてビールはよいと思います。注意点はビール100mlあたり6gの糖分が含まれることです。350ml缶であれば21gの糖分ですよ(๑>ᴗ<๑)
余分な糖分は代謝出来ない場合は脂肪になります。毎日ビール1缶なら毎日1円玉21枚分の重さの脂肪が付きます。焼酎のお湯割りであれば糖分は無いですよ。アルコールは糖質を考えながらお付き合いしましょう。
ストレスは『飲む事を我慢する』という点であれば別の解消法を選んだ方がいいです。アルコールは美味しく食事をいただくために、という目的にしましょう。気持ちを込めると消化器官が応えてくれますよ。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-06 10:49