パンジー
3月7日 花言葉
◽パンジー(スミレ科)
◽英名:pansy
◽和名:三色菫(サンシキスミレ)
◽花言葉:物思い 私のことを忘れないで
花色は黄、紫、赤紫、青、白、赤など変化に富む。ヨーロッパに自生する野生種から育種された。
パンジーは英語「pansy」からの外来語で、「思い」「考え」を意味するフランス語「pensee(パンセ)」に由来する。「思い」や「考え」に由来するのは、パンジーが頭をたれて物思いにふける人の顔のように見えるところから。日本には江戸時代末期にオランダから渡来し、当初は「遊蝶花(ゆうちょうか)」や「胡蝶菫(こちょうすみれ)」と訳されたのち、「三色菫(さんしきすみれ)」と呼ばれたが、英語「pansy」から「パンジー」の呼称で定着した。
リクエストは
サカナクション/忘れられないの ♬
春風に揺れる花は、もしかしたらパンジーの事だった?
(๑>ᴗ<๑)
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-03-07 06:17