社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
黒の時もあれば紅(赤)のときもありますよね。
でもそれすら反対側の色を勝手に決めたに過ぎないのではと思います。
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2021-03-07 08:49
白の反対について
紅白という関係性では赤(紅)になります。
色相環の反対色(補色)という関係性なら黒になります。
光であれば白色はすべての色を含んだ色であり、光が当たらない部分は影になるので、反対は黒といえます。
Web配色で表現すると白は#FFFFFF。RGB(赤緑青)の全ての色を加えた色になります。反対に黒は#000000となりRGBの全てに色がゼロであるという事になります。
ナゾナゾであれば、白の反対は白です。
鏡に写してみるとわかります。鏡は反対を写すといいますから(๑>ᴗ<๑)
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-03-07 10:10