社員掲示板

土鍋、文化鍋、圧力鍋

土日は土鍋で炊飯してます。

土鍋も古くなってきたので代用として文化鍋か圧力鍋を買おうかなと調べてます。文化鍋、圧力鍋、どちらも子供の頃は家にあったように微かに記憶があるのですが。

文化鍋と圧力鍋はどちらが便利なのでしょうか?

文化鍋だと炊飯に限るのでしょうか。
圧力鍋は圧力掛けたり抜いたりとかえって時間が掛かるともいうけれど。(๑>ᴗ<๑)

圧力鍋で豚の角煮とか作りたいな(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-07 09:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

炊飯用の土鍋で炊いています。
たまにル・クルーゼで炊きます。
どちらにしても炊飯器より美味しいし早いと思います。
圧力鍋はお赤飯を炊く時には(正確には蒸すですかね)使いますが炊飯には使っていません。

萬古焼の炊飯鍋も気になっています。
求めるお答えでなくてすみません。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-03-08 07:04

かまはまちさん こんにちは、

ありがとうございます。
炊飯用の土鍋が良さそうですね。
炊飯用の土鍋は、以前、持っていたのですが、引越しのときか何かで出てこないです(๑>ᴗ<๑)
今は普通の小さな土鍋で炊飯してます。
圧力釜はちょっと目的から外れそうですね ^_^;;;

もう少し、使う場面を考えてみます。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-08 13:59

しつこくすみません。
炊飯用の土鍋は永谷園というところのを使っています。
鍋自体は気に入っていますが、とにかく蓋が欠けたり割れたりします。ひどいです。(我が家は接着剤で貼って使っています。)
蓋のみの購入もできますが、どう見ても欠けやすすぎます。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-03-08 15:58

かまはまちさん 情報ありがとうございます♬

長谷園ですね ^_^;;
永谷園だとお茶漬けになります(๑>ᴗ<๑)

ググってみたらいい感じの形ですね。
値段も ん万円のようで、ネットショップの輸送中にパリッと破損したらどうしようか、と考えてしまいます(๑>ᴗ<๑)

緊急事態宣言が解けたら手に取ってみよう。土鍋は個体差がありそうですよね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-08 17:23

ああ、失礼しました。
なんかおかしいと思ってました。
長谷園でしたか。

吉祥寺菊屋の近所の店舗には現物が置いてありました。結構重いので買う前に持ってみた方が良いと思います。

永谷園はスロットですね!
あーもう出川さんが頭の中をグルグル回ってしまいます。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-03-08 22:13

かまはまちさん こんにちは。

素敵な情報ありがとうございます。
緊急事態宣言が明けたら行ってみようかな(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-09 13:52