社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
月曜日
安定の通勤電車の温かさ。
( ˘ω˘ ) スヤァ…

今日は『サヴァ缶の日』
日付は、「サ(3)ヴァ(8)」と読む語呂合わせから。
東日本大震災からの復興を目指して、一般社団法人「東の食の会」、岩手缶詰株式会社、岩手県産株式会社がそれぞれ企画・製造・販売を手がける「サヴァ ( サバ ) 缶」シリーズをさらに多くの人に味わってもらうことが目的で制定されました。
岩手県が東日本大震災の時に全国の方々からもらった元気をお返ししたいとの気持ちを込めてフランス語の「元気?=Ça va?(サヴァ)」から名付けられました。

サヴァ
といえば、今日は、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の公開初日でもあります。
前作の「 Q 」aから9年。
待ちに待っていたリスナー社員の方もいるのでは。
ひょっとして、本部長も?

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-08 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2021-03-08 07:35

うらさん、おはようございます

サヴァ缶の日
確かに震災以降、缶詰
特にサバ缶の注目度は上がりました

エヴァンゲリオンシリーズは
説明を聞いても相関関係がよく理解できず
今はなんとなーく感じるだけで良いのだと
思うようになりました
今日は映画館で観るのを楽しみにしている方も
多そうですね

全く違うジャンルですが
1月の末に「鬼滅の刃」を映画館で観ました
大きなスクリーンと迫力ある音響はやはり良いですね
もうブームは終わっていたのか
300人くらい収容できる箱に3組、6人の観客…
ちょっと淋しかったです

エヴァはそんなことはないと思うけど
ちょっと落ち着いたら観に行ってみようかな

今日も元気にいきましょう♪


ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-03-08 08:18

うらさん、こんにちは

鯖の缶詰、スーパーで特売商材になることが増えましたね。最近では鰯の生姜煮などの缶詰も目立つようになりました。
非常食としてだけではなく、普段から使える食品としても缶詰は便利です。

今週も明るく愉快に、よろしくお願いします〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-03-08 13:16

おはようございます。
サバ缶は便利なので5つくらいは常備してます。梅味というのがあり試しに買ってみました。
エヴァ見たいですが映画館が遠いので諦めムードです( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-03-08 13:23

madaoさん、こんばんは。

3月もスターしてから1週間経ちましたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-08 20:07

ポーメリさん、こんばんは。

サヴァ~(お元気ですか)?

サバ味噌は美味しいですね。

「鬼滅の刃」
大ロングラン中ですね。
原作も、アニメも見ていないので、映画を観るにはいたっていません。
( ̄▽ ̄;)

「エヴァンゲリオン」も完全には観ていないので
大体のことしかわかりません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-08 20:14

鴻の親父さん、こんばんは。

鯖缶
さんまの缶詰と同じくらい、スーパーで見かけますね。

最近は、缶詰も種類も増え、高価なものもありますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-08 20:17

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

梅味~
ひかれますね。

エヴァ
来年くらいには、地上波初放送に
期待しましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-08 20:19