社員掲示板

シバザクラ


3月9日 花言葉
◽シバザクラ(ハナシノブ科)
◽和名:芝桜
◽別名:花爪草、花詰草、モスフロックス
◽英名:moss phlox
◽花言葉:合意 一致

開花期4月から5月。芝の絨毯のように広がり桜に似た花を咲かせる。北米原産。英名の「Moss phlox」は、ギリシャ語で炎を意味する「phlogos」が由来といわれている。花色はピンク、紫、赤、白、青など。シバザクラ(芝桜)は匍匐(根を伸ばしながら生長)する性質をもっている。
※匍匐(ほふく)

花言葉は 合意、一致。

密集して咲くことからでしょうか。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-09 05:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

シバザクラ
ピンクの絨毯、画像でしかみたことがありませんが
花言葉は合意、一致
小さな花がびっしりと咲く様子に合っていますね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-03-09 07:30

おはようございます。

はっぴいだもの。さん

毎朝書き込み読んでいます。はっぴいだもの。さんの書き込み読んでから、今まで全く花の名前?そんなに知らないかったのてすが、花&花言葉にも少し興味が、わきました。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-03-09 08:12

おはようございます。
実家はもう知らない人が住んでいるはずだけれど、門の両脇に芝桜が咲いてました。
ピンク色で小さくて可憐ですね。
親が嫌いで家に入るのも憂鬱だったけど花は色々なものがあり、唯一季節を感じさせてくれました。

全部祖父が仕上げてくれた庭でした。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-03-09 12:23

はっぴいさん、こんにちは

芝桜は大好きなんです!
我が家は狭い庭ですが、芝桜の絨毯にしたことがあります。一年目より二年目、二年目より三年目と、どんどん根が張って広がっていきました。見事!でしたよ♪

一昨日も女房と話したばかりなんです。一度くらいは秩父の芝桜を見に行きたいなぁって。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-03-09 15:09

ポーメリさん こんにちは。

シバザクラの絨毯は見てみたいですね(๑>ᴗ<๑)
きっと綺麗でしょうね。(๑ఠ‿ఠ๑)


プレシャスさん こんにちは。

言葉という文言に「葉」があるように、言語と植物は密接な関係があると思います。紙や建築物も植物です。繊維も絹であれば植物を食べて糸を出す蚕さんがいるから。野菜なら直接食べるし(๑>ᴗ<๑)
植物にとっては受難かもしれない。それゆえに花言葉があるのかもしれません(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


稲葉さん大好きさん こんにちは。

花と共に思い出もあって素敵ですね。気持ちのいい日々を過ごしましょう。良い思い出は押し花のように記憶に焼き付けておきましょう。
(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

庭にシバザクラは憧れます。
日当たり、水はけなど条件が整っていたのでしょう。

秩父には芝桜の丘というものがあるんですね。
そのころは未だワクチン接種前だろうなぁ。
何処にでも自由に行けるようになりたいですね(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-09 16:08